メニュー

腎泌尿器検査項目について

尿検査

尿正常を調べ、腎機や尿路や代謝の病的状態を把握します。肉眼的血尿(見た目に赤い尿)、検診にて指摘される顕微的血尿、蛋白尿、細菌尿などがあります。

血尿

腎臓や尿路からの出血により、血液が混じった尿を言い、肉眼的と顕微的に分類されます。原因としては、感染症・腫瘍・結石などが考えられます。

蛋白尿

正常でも多少排泄されていますが、尿中蛋白排泄量が増加した場合を言います。原因としては、糖尿病、腎の病気(腎不全など)、炎症、腫瘍、結石などが考えられます。

細菌尿

正常尿より細菌が多く認められた尿を言います。細菌によって尿路感染症状(排尿時痛・残尿感・頻尿など)を起こす場合もあります。

尿がいつもと違うなど症状あれば精査必要になる場合がありますのでご相談ください。

血液検査

腎機能の指標として、尿素窒素・血清クレアチニン(BUN・血清Cre)があります。その他、腎血漿流量(RPF)、糸球体濾過量(GFR)、クレアチニンクレアランスなどがあります。

クレアチニン

腎機能低下がある場合、血液検査で上昇します。

尿素窒素

腎機能低下がある場合、血液検査で上昇しますが、高タンパク食や尿量や内服薬(ステロイド剤)や消化管出血などにも影響を受けることがあります。

PSA(前立腺特異抗原)値

PSAとは前立腺の細胞より血液中に排泄されるタンパク質です。近年、健康診断などで検査される機会が増えてます。一般的に基準値4ng/mLで設定されており、これ以上を高値としてます。PSA高値となる原因としては、①前立腺癌②前立腺肥大症③前立腺炎などが挙げられます。PSA高値を指摘された場合には一度専門機関にご相談ください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME